ディクテーションとヒアリング・スピーキングの2つに分かれていて、すべて自ら学習して自らで評価して行く画期的なプログラムで、個人のペースに合わせた学習が可能です。
(なるべく早期に公開出来るよう努力中です)
日本語教育に関し、日本とベトナムの教育機関との橋渡し、連携のサポート、教育支援・アドバイスを行う。(現在、ベトナムの大学支援を検討中。ご要望があれば相談に乗らせていただきます)
これから主流になる日本語教育法「こんにちは日本語」の紹介と普及
日本語教育を目的とする日本と海外(ベトナム)の人々の交流促進
日本語教育に関する、日本-ベトナム教育機関の橋渡し、連携のサポート、教育支援、アドバイス
ベトナムドンナイ省、ビエンホア省都ビエンホアの日本語学校「こんにちは日本語」(本社ベトナムの「こんにちは国際日本語有限責任会社」経営)と提携
ドンナイ省はホーチミン市に隣接する日本企業が最も進出している省(県)
同校日本語教師を対象にした集中日本語授業を実施(2017年9月~12月)